スピード発根
6月11日に取り木をかけたイチジクのミズゴケが乾燥してしまっているようでした。
そこで一度開けて縛り直そうと、開いてみると…

なんとなんと、たっぷりと発根していました。
ミズゴケが乾いていたのは、根が水分を吸ったからのようです。
イチジクは発根しやすいとは聞きますがまさか1ヶ月とは…思いもかけず新しいイチジクが2株出来てしまいました。

まだ根は少ないので、根からの吸い上げと葉からの蒸散のバランスを考え、上を切り縮めて鉢上げしました。
こんなに早く発根したのは、時期が良かったのでしょう。

元の木もサッパリしました。
剪定すれば良いのですが、もったいないので剪定の代わりに取り木をしています。
このイチジクと同じ日に取り木をかけた他の樹種たちの発根も楽しみです。
そこで一度開けて縛り直そうと、開いてみると…

なんとなんと、たっぷりと発根していました。
ミズゴケが乾いていたのは、根が水分を吸ったからのようです。
イチジクは発根しやすいとは聞きますがまさか1ヶ月とは…思いもかけず新しいイチジクが2株出来てしまいました。

まだ根は少ないので、根からの吸い上げと葉からの蒸散のバランスを考え、上を切り縮めて鉢上げしました。
こんなに早く発根したのは、時期が良かったのでしょう。

元の木もサッパリしました。
剪定すれば良いのですが、もったいないので剪定の代わりに取り木をしています。
このイチジクと同じ日に取り木をかけた他の樹種たちの発根も楽しみです。
スポンサーサイト